本文へ移動
理想のケアを実現する施設。
コンセプトは『個』と『集』
人としての義務、権利、尊厳、
そして、愉しみ・・・






"その人らしく"=「個性」






































































その人らしく=「個性」
































































その人らしく=「個性」






"その人らしく"生活できる場
=「我が家」
手作りあんみつ
2021-07-30
オススメ
手作りあんみつ作りました

うちの管理栄養士の吉田さんが、先日おやつの時間にあんみつを作ったようです「夏だ」という事で、あんみつの他にアイスクリーム乗せて完璧ですみんなパクパク、モグモグいつもより食べる意欲が…違うような…
「おかわり」と声を張り上げる方もいたようです
管理栄養士の吉田さん次回の企画は何かなぁ~
7月のお誕生日者
2021-07-30
チェック
7月のお誕生日者

暑い日が続いています、皆さんいかがお過ごしですか??熱中症にならないよう、利用者さんはじめ、職員も水分補給を都度行っております今日は特養からです
誕生日を迎えるにあたって利用者さんに「何かたべたいものありますか?」と伺うと「甘いもの」と即答「それじゃ~ケーキでしょ」という事で、居室担当の坂本さん企画しました良い食べっぷりデス
「甘くて美味しい」と喜んでいました次の企画も、坂本さん楽しみにしてまーす
1年ぶりの実習生
2021-07-23
介護実習生

毎年iキャリア医療福祉専門学校さんより実習生を受け入れていましたが、去年は新型コロナによる影響により受け入れを中止せざるを得ませんでした
ですが、今年は感染防止対策を万全に、そして利用者さん、職員もワクチン接種を無事に終えたという事と、実習生さんにも任意でありますが抗原検査を実施し陰性であった事から7/12から実習生を受け入れております
学生さんは2年生で、今回は2段階実習という事もあり、変則勤務などに挑戦するとか
さっそく利用者とコミュニケーションです
良い学びの日々となるように我々も精いっぱいお手伝いします
若い方が福祉介護を目指す姿は、利用者さん達にも好評です








 
 
学習療法です
2021-07-23
学習療法です

今日はデイサービスからです
何やらホールの片隅で真剣に取り組んでいる雰囲気が感じ取れる利用者さんと職員さん
公文の学習療法に取り組んでいるようです。取り組んでいる最中は、集中を促すため、あまり話しかけてはダメのようです
認知の維持改善が図られ、日常生活にも良い影響があるのだとか

あまり邪魔にならないように
写真に収めました




 
 
ホームページがリニューアル
2021-07-21
ホームページがリニューアルです
 
今週よりホームページがリニューアルしました
写真も画面いっぱいに表示されて雰囲気が全然違いますよね~
バナー表示なども工夫しましたので、是非、いろいろなページをご覧になっていただけたらと思います
今後とも、
たるかわ福祉会をよろしくお願いします

そして機械音痴な私は、四苦八苦しながら操作しております
慣れるまで時間がかかりそうです



 
 
お昼休みのひととき
2021-07-09
お昼休みのひととき
 
つい1年半前までは休憩室から笑い声の絶えない時間を過ごせたのですが…
コロナの影響で、職員もソーシャルご飯です
この日は天気も良かったのか、中庭でご飯を食べている職員がいましたので、パシャリ
職員のキャラもありますが、哀愁を感じざるを得ません

早く収束して楽しい休憩明るい休憩室に戻りますように
 
 
ジャガイモ掘り
2021-07-09
ジャガイモ堀り
 
今日はデイサービスからです。
デイサービスでは、今年も畑作業に取り組んでいます
昔は農家だったんだ」なんていう方も多く、畑作業は好評です
今回ジャガイモの発育が良く、収穫時期を迎えました
皆さん足腰強く、簡単に掘ったり、引っこ抜いたり
まだまだ現役の動きです
みんなで収穫し、約5㎏程度収穫しました。
さて、このジャガイモで何を作ろうか楽しみですね
 
 
草むしり
2021-07-02
草むしり
 
梅雨の合間に、草むしりです。
当施設は入所ご利用者の生活スペースが東西棟に分かれており、それぞれ中庭があるのですが、毎年雑草がすごいんです
今回は西棟の草むしりをしようと職員数名で行っていたら、それを見ていたショートステイ利用者の方が.........
「どれどれ、手伝うかい?」とうれしい助っ人です。
はかどったはかどった全面奇麗になり一安心
すごいきれいな中庭になりました
でも、やつらはすぐに生えてくるのですよ
今回は除草剤も撒いたとか気を抜かず中庭管理していきましょう
 
6月の誕生日者
2021-07-02
6月の誕生日者です
 
今日はデイサービスからです
毎月利用者の中には誕生月の方が数名いらっしゃいます。
6月もティーパーティーの間に誕生会を行いました
今月はなんと、スペシャルゲストが来所してくださいました
三穂田を中心に活動している有名歌手でいらっしゃいます、「島倉オカメさん」す。もちろん、唄うのは「人生いろいろ」皆さん、ゲラゲラ笑いながら聴き入っていましたね。
そしてアンコールがかかるも、1曲目同様「人生いろいろ」熱唱
 
後日談として、お面のせいで酸欠状態だったとか
「島倉オカメさん」は通所看護職員だということは、皆さんすぐに気づいてました
差し入れ(プレゼント)
2021-06-25
お花の差し入れ
 
ある厨房職員さんから、本日、お花の差し入れがありました
透かしユリダリアの花の差し入れです。
なんと「自宅から切ってきた」との事で、お家に咲いているんですね。
花植物がすきなんだな~と。
蕾もたくさんあり、これからも楽しめますね
梅雨時期に天気はどんよりしてますが、こんなきれいな花を見ると気持ちも変わります
事務所受付に飾らせてもらいました。
職員一同、ありがとうございました
0
0
8
9
4
4
9
TOPへ戻る